サマナ歴が短い人やまだ5段階まで到達できてない人にはピンと来ないかもしれません。
サマナーズウォーにはいろいろなコンテンツがありますが、バレカタとは異界レイドの混沌のガドゥルーを効率よく早く倒すために、いろいろなひとが考えた攻略パーティーのことです。
この名前の由来はバーレイグとカタリーナの頭をとってバレカタと呼ばれるようになりました。
パーティー構成も純正の星5を必要としないので、モンスターは揃えやすいです。
ですが問題はある程度のルーンをそろえてないと、うまく機能しません。
下記ではどのような構成で、どのモンスターをそろえていくかを解説していきます。
バーレイグ
メインモンスターの一人
スキル3の破滅の始まりは高火力となります、その為知識を効率よく獲得する必要があります。
【激怒・意志】2:攻撃,4クリダメ,6攻撃
目標数値
攻撃力 +1500以上
クリダメ +220以上
クリ率 46%以上
カタリーナ
メインモンスターの一人
こちらもバーレイグと同じく、無敵バフからの放出の剣をきっちりでるかがポイントとなります。
【激怒・意志】2:攻撃,4クリダメ,6攻撃
目標数値
攻撃力 +1500以上
クリダメ +220以上
クリ率 46%以上
クロエ
最初のアタックでスキル3の狂信をうってくれるかがカギとなります。カタリーナに無敵バフをはるという、大切な役割を持っています。
【保護・闘志×2】または【オール闘志】
クロエの+速度は「イムセティの+値よりも43以上」にしてください
+110とクロエの速度をしたならば、イムセティは+67以下に調整してください。
こうすれば、クロエが2度【狂信】をうつチャンスができて安定します。
※さらに安定させるためにはクロエを変幻【ビーチテーマ クロエ】にすることで、スキル1を連続して出した場合でも、モーションの長さによるずれをなくすことができます。
イムセティ
ゲージアップ、クリティカルなどバフも大事ですが、バーレイグの知識を乗せるという必要なモンスター
【意志・闘志×2】
※クロエを【闘志×3】にする場合はイムセティ、ガレオン、リーダー枠のどれかを【意志・保護・闘志】にすることが望ましい
ガレオン
基本バフ・デバフの役割、スキル3の略奪タイムがポイントとなってきます。盾割り・剣折り
【意志・闘志×2】
※クロエを【闘志×3】にする場合はイムセティ、ガレオン、リーダー枠のどれかを【意志・保護・闘志】にすることが望ましい
デオマルス
「クリティカル率24%アップ」のリーダー枠。
アタッカーのルーン難易度を下げてくれるので、攻撃力とクリダメにルーンを寄せれます。
【意志・闘志×2】
※クロエを【闘志×3】にする場合はイムセティ、ガレオン、リーダー枠のどれかを【意志・保護・闘志】にすることが望ましい
エシャリオン
「攻撃力33%アップ」のリーダー枠。
防御弱化(トリプルスマッシュ)はおまけ程度と考えて攻撃力を純粋に上げたいため起用する
【意志・闘志×2】
※クロエを【闘志×3】にする場合はイムセティ、ガレオン、リーダー枠のどれかを【意志・保護・闘志】にすることが望ましい
アラン
「風属性モンスターの攻撃力40%アップ」のリーダー枠。
デバフも持っていますが、あえて耐久力を落とし倒されるようにすることで、バーレイグを活かします
【意志・闘志×2】
※クロエを【闘志×3】にする場合はイムセティ、ガレオン、リーダー枠のどれかを【意志・保護・闘志】にすることが望ましい